コンテンツへスキップ

新年度に改めて見直したい!パソコンの最低限のセキュリティ対策

新年度に改めて見直したい!パソコンの最低限のセキュリティ対策

世界各国で多数の組織・企業が被害に遭っている「サイバー攻撃」。日本国内でも、その認知が広がりつつあります。パソコンを使う人のほとんどがインターネットに接続していると思いますので、セキュリティ対策は非常に重要なテーマになってきます。

これだけサイバー攻撃が話題になると、家庭での使用にも強い不安を感じている方もきっと多いですよねそこで、今回はパソコンを使う人が知っておくべき最低限のセキュリティ対策について解説していきたいと思います。

一般的なパソコンのセキュリティ対策

まず初めに、一般的に広く使われている4つセキュリティ対策方法をご紹介します。

1.ログインパスワードの設定

パソコンにログインパスワードを設定するときは、自分だけが知っていて、他人に容易に推測されないようなものを使用するようにしてください。また、桁数を増やすというのも1つの手です。有効期限の設定をすると、更にセキュリティ強化に繋がります。

注意したいのが、パスワードに使い回したりしないことと複数の人でパスワードを共有しないことです。

2.標準ユーザーの作成

家庭など複数の人が1台のパソコンを共有する場合は、「管理者」がユーザーアカウントを作成し、使用する人ごとに「標準ユーザー」でアカウントを分けると良いでしょう。

3.バイオメトリックス認証

指紋認証や顔認証といった生体情報(バイオメトリックス)を使う認証です。スマートフォンに搭載されたことでおなじみになりました。なりすましは極めて難しいので、高いセキュリティ効果を得られます。

4.ソフトウエアの最新版への更新

マルウェアなどの脅威は日々改良されているため、古いソフトウェアを使用しているとウイルスが侵入する隙を与えてしまいます。パソコンを安全に保つには、できる限りこまめにソフトウェアを更新して、常に最新の状態にしておくことが肝要です。

セキュリティソフトの選び方 3つのポイント

新しいパソコンを買ったら、セキュリティソフトを即インストールするというのは、もはや常識になりつつあります。自分自身が何を重視するかを良く検討した上で、条件を満たしたセキュリティソフトを選びましょう。ここからは、セキュリティソフトの選び方について、ポイントを押さえていきます。

1.ログインパスワードの設定対応OSを確認

パソコンセキュリティソフトを購入する際には、手持ちの端末にインストール可能な製品か確認しましょう。

2.更新期限

ほとんどのセキュリティソフトは契約期間が決まっており、終了後は新たなマルウェアに対応できません。契約更新は有料なので、気に入ったセキュリティソフトがあれば、期間が長い製品を選ぶのがお得です。

3.販売形態(パッケージ版とダウンロード版)の違い

パッケージ版は、インストールディスクが手元に残るため、安心感が得られます。ただし、価格はダウンロード版に比べて高くなります。一方のダウンロード版は、インターネット環境さえあれば、必要な時にすぐ購入できます。またパッケージ版と比較すると価格も安くなります。

最後に

残念ながら、インターネットには多くの犯罪者がいます。リスクを理解した上で、今回ご紹介したセキュリティ対策をしっかりと行って、安全に便利にインターネットを使用するようにしてくださいね。