コンテンツへスキップ

あなたのスマホは安全ですか?

あなたのスマホは安全ですか?

猛威を振るうマルウェア

2021年1月に終息宣言を受けていたマルウェア・Emotet(エモテット)が、最近復活の兆しを見せています!警視庁サイバーセキュリティ対策本部もTwitter(ツイッター)で、PDFやZipファイルに気をつけるように注意喚起をしています。そんな中、危険なのはPCだけではなく、スマホにまで事態が広がりつつあります。

マルウェアとは

マルウェアとは、英語の『悪意のある』という意味の『malicious(マリシャス)』と『software(ソフトウェア)』の2つの単語が組み合わさった造語です。

不正かつ有害に動作させる意図で作成された悪意のあるソフトウェアや悪質なコードの総称を「マルウェア」と言い、マルウェアの中には次のようなものがあります。

ウイルス

現実世界のウイルスと同じで、活動するために宿主がいれば自己増殖できるのが特徴。

トロイの木馬

正規のソフトフェアやファイルになりすまし、ユーザーに気付かれないように攻撃を仕掛けるのが特徴。

ワーム

自己複製機能を持ち、増殖しながら単独で行動できるのと非常に強い感染力が特徴。

ランサムウェア

コンピュータをロックしたり重要なファイルを暗号化して読めなくするなどして脅迫し、身代金の請求するのが特徴。

スパイウェア

ユーザーが気付かないうちに、アプリやソフトウェアを媒介にコンピュータ内部に侵入し、情報を勝手に外部に送信してしまうのが特徴。

アプリストアから、まさかの感染

リモートワークへの移行とともにPCのセキュリティ対策が重要となってきましたが、実はスマホも脅威に晒されていることをご存知ですか?

昨年、Androidの公式アプリストアである「Google Play」にて紹介されているアプリの中から、悪意のあるウイルスなどのマルウェアを含んでいるアプリが発見されたケースがいくつも報告されました。

新しいものでは、昨年末から今年の3月までだけでも50万回以上ウンロードされていたメッセージアプリで危険度が高く感染力の強いマルウェアが発見されたり、銀行預金を奪ってからスマホをリセットしてしまう新型のマルウェアなどが含まれていました。

公式アプリストアとはいえ、100%安全とはいえない状況が続いています。特に、現在は『Anatsa』『BRATA』などのマルウェアに注意勧告が出ています。

有効なマルウェア対策

万が一に備えた予防法と、いざマルウェアに感染してしまった際の対処法について知っておくことが大切です。もしも感染してしまっても、早期に対処できれば、被害を最小限に食い止めることができます。

セキュリティソフトウェアの導入

Androidスマホの場合、アバスト(Avast)モバイル セキュリティのようなセキュリティソフトをインストールしておくことで、マルウェア感染の可能性を大きく低減できます。

また万が一、感染した場合でもその感染を検知して速やかに削除してくれます。セキュリティソフトは昨今被害が拡大するフィッシング詐欺に対しても有効なため、セキュリティ対策の強い味方になってくれます。

OSやアプリを最新の状態にアップデート

OSを最新の状態にしておくことで最新の機能が使えるようになるということだけではなく、OSが持つ脆弱性に対する対策が講じられます。最新のOSをアップロードしておくということは、Androidのセキュリティ対策の基本ともいえます。

端末に推測されにくいパスワードをかける

他人に情報を盗み見られたり、スパイウェアなどを仕込まれたりしないためにも、スクリーンロックを始めパスワードは推測されずらい物で、定期的に変更することが望ましいです。

端末データをこまめにバックアップ

マルウェアの種類によっては、感染してしまうと端末を初期化しなければマルウェアを削除できない場合があります。データの消失を最小限に抑えるためにもこまめなバックアップは大切です。また、定期的なデータのバックアップはランサムウェア対策としても有効な手段です。

不審なメールの添付ファイルや信用出来ないURLの閲覧を避ける

メールやSNSで紹介されているURLを簡単にクリックすると、フィッシングサイトに飛ばされたり、マルウェアをダウンロードさせたりするWebサイトに誘導されることがあるので注意しましょう。

最後に

スマホが手放せない現代、セキュリティ対策は必然になっています。まずは、スマホを安全に使用するためにも、今できることやセキュリティアプリを使用するなど、何らかの対策を講じるようにしましょう。